自分の考えたキャラクターでゲームを作ることができる。やりたいことをプログラミングする力を養い、スマートフォンやパソコンで動く本格的なゲーム制作を行います。楽しく夢中になってゲーム制作に取り組むうちに、これからの時代に必要となる自己表現を学び、将来を生きる力を養っていきます。
- 基本学習【13ヶ月】
対象:中学1年生~ - Progateを活用してプログラミングの考え方に慣れていきます。
また、Unityの操作方法や設定方法、プログラミングの書き方を参考書で学んでいきます。
- 実践学習【12ヶ月】
対象:基本学習修了者 - 5種類のゲームから好みのゲームを3つ選び、Unityで作ります。
そして、自分が作りたいゲームの企画を考え、その制作を6ヶ月間で行います。
身につくチカラ
基本学習
- 人の話を聞くチカラが身につく
- 自分から発言するチカラが身につく
- やってみよう!という姿勢が身につく
- ゲームを作ることで考える力が身につく
基本学習(Progate)
- パソコンの周辺機器の名称がわかる
- マウス操作やタイピングに慣れていく
- テキスト言語に慣れていく
- 順次処理、繰り返し、条件分岐、変数、関数、座標などのプログラミングの基礎を習得する
実践学習
- 記号なども正確にタイピングすることができる
- エラーの原因を自分で見つけ、修正できるようになる
- Unityソフトウェアの使い方に慣れていく
- より多くのゲーム制作経験を得られる
実践学習(オリジナルゲーム企画)
- 自分の作りたいゲームを考えることができる
- 自分の作りたいゲームを形にしていくことができる
- ゲームをプレイしてもらうことで、評価をもらい、ゲームを改善する修正力を身につける
- 自己表現を積み重ねてきたことで自信を得られる
教材費用
コース名 | 内容 | 各種教材費 | コースごとの合計 |
基本学習 | プログラミングドリル 1冊 Unity参考書 1冊 Progate使用料(3ヶ月分) Unity参考書 1冊 | 748円/冊 2,530円/冊 1,650円/月 3,014円/冊 | 11,242円 |
実践学習 | スプリンギン作例 2冊 Unity作例 2冊 | 1,100円/冊 | 4,400円 |
※1 Springin’は、株式会社しくみデザインの登録商標です。Springin’の学習にはSpringin’Classroomを使用します。
※2 本資料は、ユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社がスポンサーとなっているものではなく、ユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社と提携しているものではありません。「Unity」は米国およびその他の地域でのユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社の商標または登録商標です。
※3 iPhoneをお持ちの場合は、パソコンで遊べるゲーム作りとなります。
※4 Progateは、株式会社Progateが、開発運営するプログラミング学習サービスです。