UnityとC#を活用して楽しくゲームを作りながら
プログラミングの考え方とゲームづくりのノウハウを学ぼう!

Unityは、世界最大シェアのゲーム開発エンジンです。
2Dから3Dまで幅いプラットフォームでゲームを制作できます。

C#とは、マイクロソフトが開発しているプログラミング言語です。
C++やJavaと同じオブジェクト指向と呼ばれています。

企業が実際に使⽤しているUnityやC#を学ぶため、
難しいと感じることもあるかもしれません。

お子様の習熟度に合わせたきめ細やかなサポートを行い、
楽しく学べるようにしていきます。

対象は小学生高学年~高校生です。

Unityを知ることがゲームを作るカギ!

UnityとC#を学ぼう!

Unityソフトウェアを使用してゲームを作るためには、Unityの操作方法に慣れ、「ゲームでやりたいこと」を「Unityでどのように設定すればできるのか?」を学ばなければなりません。

カリキュラムでは、プログラミング言語の基礎を学びながら、Unityの理論を知り、それを実践してミッションをクリアしていくことで、楽しく知識を身につけていきます。

学習方法

UnityやC#をポイントごとにまとめ、その内容を小分けにして段階的に学習していきます。

テキストはPDF形式と動画となっており、自分のペースで実装することが可能です。わからないことがあれば講師にすぐに質問できます。

講師も生徒が詰まっていないかを確認しながら、積極的にサポートしています。

こんな作品を作れる!

【Unityコース修了作品】Snow Storm

Unityコースのオリジナルゲーム制作で、修了生のKTさんが作ったゲーム「SnowStorm」のご紹介です。

ゲームをプレイしてみる >
※音が鳴ります。音量に気をつけてください。
※プレイできるのはパソコンのみとなります。

制作:2023年1月

【Unityコース修了作品】ボスを倒して生き残れ

Unityコースのオリジナルゲーム制作で、修了生のYHさんが作ったゲーム「ボスを倒して生き残れ」のご紹介です。

作品を作ってみて
自分の考えたことがゲームに反映されていくので作っていてとても楽しかったです。

こだわりのポイント
ボスの動きをランダムにして簡単にクリアできないようにしたところです。

ゲームをプレイしてみる >
※音が鳴ります。音量に気をつけてください。
※プレイできるのはパソコンのみとなります。

制作:2022年12月

※Unityコースはユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社がスポンサーとなっているものではなく、ユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社と提携しているものではありません。「Unity」は米国およびその他の地域でのユニティ・テクノロジーズまたはその関連会社の商標または登録商標です。