けいたん プログラミング教室は、ゲームを作る力を伸ばします。
「Unityソフトウェアでゲームを作ること」を最終目標に、さまざまなゲームをつくるクリエイティブな教室です。
楽しく夢中になってゲーム制作に取り組むうちに、これからの時代に必要となる自己表現のやり方を学び、将来を生きる力を養っていきます。
カリキュラム
学習コンテンツを組み合わせながら、学びたい人の技量に合わせた【けいたんオリジナルの各種テキスト】で、プログラミングの基礎を学び、スマートフォンやパソコンで動くゲーム作りを目指します。
コースと学習期間
小学3年生から中学生までステップアップ式のコースを用意しています。
- 基礎コースⅠ/Ⅱ【24ヶ月】
対象:小学3・4年生 - Springin’(スプリンギンアプリ)の「属性」を使って、ゲーム制作に必要な基本知識を学び、より複雑な属性の使い方も覚えてゲームを作ります。
- スタートアップ【1ヶ月】
対象:小学5年生~ - プログラミングの考え方をドリルを使って学びます。まずは、日本語でプログラミングの考え方を理解しましょう。
- 初級コースⅠ【3ヶ月】
対象:スタートアップ修了者 - Unityソフトウェアで「ブロック崩し」、「迷路探索」、「シューティングゲーム」の3つのゲームを制作しながら、Unityソフトウェアの使い方に慣れていきます。
- 初級コースⅡ【3ヶ月】
- プログラミングの考え方を理解することができたら、いよいよテキストコーディング!
Progateを使ったプログラミング学習を始めます。
- 中級コースⅠ【6ヶ月】
対象:初級コース修了者 - Unityソフトウェアでより本格的なゲームづくりを学びます。
テキストのサンプルゲームを改造し、自分なりの要素を追加していきます。
- 中級コースⅡ【12ヶ月】
- Unityソフトウェアの使い方に慣れたら、自分の作りたいゲームのための準備をしていきます。
Springin’(スプリンギンアプリ)でゲーム制作を復習し、Unityソフトウェアでそのゲームを再現します。
より簡便なゲーム制作経験を得ることで企画・制作・テストプレイの手法や考え方を身に着けます。
- 上級コース【6ヶ月~】
対象:中級コース修了者 - 自分の作りたいゲームをSpringin’(スプリンギンアプリ)で考え、それをUnityソフトウェアで制作します。制作したゲームはスマートフォンやWebGL形式で公開してプレイしてもらい、他者に評価してもらうことも経験します。
身につくチカラ
基礎コース
- 人の話を聞くチカラが身につく
- 自分から発言するチカラが身につく
- やってみよう!という姿勢が身につく
- ゲームを作ることで考える力が身につく
初級コース
- パソコンの周辺機器の名称がわかる
- マウス操作やタイピングに慣れていく
- テキスト言語に慣れていく
- 順次処理、繰り返し、条件分岐、変数、関数、座標などのプログラミングの基礎を習得する
中級コース
- 記号なども正確にタイピングすることができる
- エラーの原因を自分で見つけ、修正できるようになる
- Unityソフトウェアの使い方に慣れていく
- より多くのゲーム制作経験を得られる
上級コース
- 自分の作りたいゲームを考えることができる
- 自分の作りたいゲームを形にしていくことができる
- ゲームをプレイしてもらうことで、評価をもらい、ゲームを改善する修正力を身につける
- 自己表現を積み重ねてきたことで自信を得られる
教材費用と受講料
- 受講料
- 受講料は、すべてのコースで月額1,1000円(税込)です。
教材費はコースによって異なります。
- 基礎コースⅠ・Ⅱ
- テキスト代 月額1,100円(税込)
※このコースだけ受講料に含みます。
- スタートアップ
- 学習アカウント代 月額748円(税込)
- 初級コース
- 参考書 2530円(税込)
Progateアカウント 月額1,650円(税込)
- 中級コースⅠ
- 参考書 3014円(税込)
- 中級コースⅡ
- テキスト代 月額1,100円(税込)
- 上級コース
- 教材費は必要ありません。
授業時間
月に2回の授業となります。1回90分で集中しながら取り組むことができます。
基礎コース
- 1回目:属性について学ぶ
- 属性の使い方について理解を深め、ゲーム作りに必要なプログラミングの考え方を習得していきます。
- 2回目:テーマに沿ったゲーム作り
- 決められた絵やルールに沿ってゲームを作ることで発想力を鍛え、工夫を重ねてゲームを完成させます。
初級・中級・上級コース
- 回数による区別はありません
- 中級・上級コースは、個人の技量によって進捗具合が変わります。
それぞれの技量とやりたいことに合わせて、柔軟に指導していきます。
授業時間と残席数
曜日 | 第1・3週 | 第2・4週 |
水曜日 | 17:00~18:30(1) | |
木曜日 | 16:00~17:30(3) 18:00~19:30(1) | |
土曜日 | 10:00~11:30 13:00~14:30 15:00~16:30 17:00~18:30 | 10:00~11:30 13:00~14:30 15:00~16:30 17:00~18:30(1) |
日曜日 | 10:00~11:30 13:00~14:30 15:00~16:30 17:00~18:30(1) | 10:00~11:30 13:00~14:30(3) 15:00~16:30(2) 17:00~18:30(4) |
※月曜日はじまりのカレンダーで週を数えます。
※各授業は、定員4名+振替2名の最大6名で行っています。
※時間の横に記載されている()内の数字が残席数になります。数字がないものは満席となります。
※残席数は、2022年5月時点でのご案内です。
けいたん プログラミング教室
4月29日(金)
13時00分~14時00分 2名まで
15時00分~16時00分 2名まで
ロボット教室
4月29日(金)
10時00分~11時30分 2名まで
4月30日(土)
10時00分~11時30分 2名まで
13時00分~14時00分 2名まで
15時00分~16時00分 2名まで